2010秋 エギ王Q LIVE 餌木

根がかりしにくいシンカー

ゆったりしたフォール姿勢

シンカーの形状が根がかりしないようです。

実際に同行者が根がかりしましたが、何なく脱出。

初心者には嬉しい知らせといえますね。


エギング歴2回目というアングラーがいきなり釣りました。

それも連続で釣れ続けました。自分でも信じられないみたいでした。

エギ王Q LIVE はいい餌木だとかんじました。


シャクリに慣れない初心者ですから、餌木のアクションも微妙です。

それでも投げた後フォール中に掛かったのはフォール姿勢がいいのでしょう。

沈下速度もゆったりとしているのでイカに強くアピールするのではないでしょうか。


エギ王Qの3.0寸は通常3.0秒~3.5秒/mという沈下速度です。

エギ王Q LIVE は3.5秒~4.0秒/mとなっております。

3.5寸は3.0秒~3.5秒/mとなっています。

因みにエギ王Q浅は5.5秒~6.0秒/mですが、使ったことがありません。


3.0寸エギ王Q LIVEはゆったりしたフォール姿勢をとります。

このフォールしていく姿勢を見たアオリイカは興味津々なのでしょう。

温チャージの効果よりもフォール姿勢にアピール度が高いように思いました。


スレたアオリイカはクリアのRROC,夜光タイプのROF

このふたつで続けて乗りました。

エギ王QLIVE、使うのなら3.0寸がおすすめですね。

エギング歴2回目で釣り続けた餌木  こちらです

2010秋 Kガイド搭載のエギングロッド メジャーフラフト

Kガイド搭載のエギングロッド

メジャークラフト新製品

2010秋、メジャークラフトからKガイド搭載の

エギングロッドが発売されました。


軽量設計ですので長時間の釣りや移動も楽々です。

待望のライントラブル軽減のKガイド採用です。


目の前でまったくの初心者がこのロッドで続けて何杯も釣りました。

しゃくっているのを見たところ、軽くて穂先がよくしなっています。

エギングに不慣れなアングラーに向いているロッドのようです。

標準小売価格はトリプルクロスより少し安い設定です。

まったくの初心者が釣り続けたロッド  こちらです

2010秋Daiwaからエメラルダスの格安モデルのリール

ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506W

エメラルダス INF2506

パープルカラーのボディ

エギング専用リールとしてエメラルダスが新発売されました。

ハンドルには軽量で握りやすいEVA素材を採用しています。


徹底したシャープかつコンパクトなボディ設計により誕生した

軽量エギング専用リールがエメラルダス INF2506 です。

極細PEラインによるトラブルを激減する軽量ABSエアスプール&ツイストバスターII

そしてエアベール搭載のコストパフォーマンスモデルです。

よりスムーズな回転を実現した6BB。スプールはRCS2506スプールの取付けが可能です。

自重235gとパワフルな巻上げ力がシングルハンドルの大きな特徴です。


エギング専用モデルでコストパフォーマンスに優れたリールです。

実際のカラーは少し薄いパープルに見えました。

藤の花のようなカラーでした。実売価格がかなり魅力的です。

新しいエメラルダス  コストパフォーマンス<激高>です

2010秋 シマノ 3000リール

シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000S

newセフィア BB C3000S

マシンカットアルミニウムハンドル

AR-Cスプールでお求めやすいモデル。

シマノのNewスピニングリールですが

コストパフォーマンスがあり人気しています。


これからエギングを始めるアングラーにおすすめです。

ロッドとのバランスもよく楽にしゃくることができるリールです。


10ステラが脚光を浴びていますが

こちらもなかなかの優れものだとかんじました。

AR-Cスプール でこの価格なら即買いではないでしょうか。

シマノのAR-Cを満喫できる格安リール  こちらです

エギ王Q LIVE

根がかりし難いシンカーが魅力ですが、アオリイカはそれ以上にフォールに惹きつけられます。

抜群のキャスタビリティを可能にした”ストライクボディ”

この餌木のおすすめは3.0寸です。

沈下速度3.5秒~4.0秒/mはゆったりと沈んでいくのでアオリイカに好アピールしてくれます。

まったくの初心者が釣り続ける という結果も目の当たりにしました。

エギ王Q LIVE、2010年の秋 各地で爆釣しても不思議でない餌木といえます。


KGE-832M

糸絡み自動解除フレーム「Kシリーズ」ガイドをフル搭載。

PEラインのガイド絡みを大幅に減少し、ストレスの無い使用感を発揮。

糸絡み回避性能はLC&LDBガイドより劣るものの、より軽量なガイドフレームのため

シャープな振り抜けが可能に。メーカー標準価格18900円(KGE-832M)こちらです

Copyright © 2009 2010年エギング関連新製品Kガイド搭載ロッド&餌木エギ王Q LIVE · All Rights Reserved·